脱ぎ履き簡単な見た目もかわいいオリジナルゴムスニーカーの作り方
あなたのスニーカーをリメイクさせて、オリジナルで履きやすいスニーカーにしませんか。
ゴムひもスニーカーなら履き替えるのも簡単!子供の靴などにピッタリです。
参照サイト:Elastic Shoes | stylegawker
スニーカーのひもを結ぶのは面倒ですよね。わざわざひもを結ばないで履く人も多いかもしれないですが、このゴムひもスニーカーならするっと履けてひもがほどける心配もありません!見た目もキュートでオシャレなスニーカーです。子供の靴などにもいいですよね。
- 編み上げ靴のペア
- ゴム入り生地(写真のような幅の広いものでなくてもいいです。もし細いゴムを使う場合は1つ以上付けるのがいいと思います)
- 針
- 頑丈なボタン糸
写真の例では斜めに向かって取り付けてあります。
まず足の横に当たる部分をピンで固定し、足の上にゴムを伸ばして上部を固定します。
そして適当な箇所にゴムに印をつけてちょうど良い長さにカットし、もう片方の足用に別のゴムを同じ長さにカットします。
まず横の部分を縫います。小さな返し縫いを使用してゴム全体を糸で縫い付けます。
その後、端の部分を折り返して写真のように留めます。
ゴムを引き上げ、以前に留めた箇所へピンで留めます。そして折り返しをしながら、すでにある縫い目の上を縫っていきます。
また写真のように靴の舌革の部分を一緒に縫い付けると、それらがずれるのを防げます。(これはオプションなのでしてもしなくてもいいです)
もう片方の靴も同じように縫い付けて完成です。
オシャレなゴムを使うとオリジナルのかわいいスニーカーになりますよ。
またこの靴なら子供も簡単に履けるので子供の靴にもオススメです。
2013年5月25日 / DIY関連 /