スリープマスクの作り方
手作りのスリープマスクを作ってみましょう。サイズを小さく作れば子供用のも作れます。目をつけたり変な顔にすれば、ちょっと面白いプレゼントとしても使えますよ。
参考サイト:Whipup tutorial: Sleep mask — whip up
材料
- 布 27 x 12 cm x 2枚
- 綿のしん 27 x 12cm x 1枚
- ゴムひも 25cm
必要な道具
- ミシン
- はさみ
- 紙
- ピン
- 針と糸
- アイロン
作り方
STEP1: 紙から楕円形で、片側だけストレートエッジのテンプレート(1図の左上のような13cm長さ x 10cm幅)を作ります。布を二枚を折り半分の長さで、布の折り返し端にテンプレートのストレートエッジを配置し、その周りにトレースして切り取ります。綿のしんも同様にして切り取ります。
STEP2: 布を全て切り取ったら、表布に飾りつけをします。偽目やリボンをつけたり、「邪魔しないで」などのメッセージをスタンプや刺繍します。その後、ゴムひもの両端を表布のそれぞれの端に縫い付けます。
STEP3: 3つの布を重ね合わせます。表布はゴムひもが付いた面と上にし、裏布は裏側を上にし、綿しんを一番上に乗せ、ピンで留めます。ゴムひもの長さがファブリックの長さよりも若干短いので、布が引っ張られるようになりますが、できるだけ固定します。そして5cmほどすき間を残して外側周囲をすべてを縫い、縫い代を1cmほどにトリミングします。
STEP4 :縫い残しておいたすき間から表側へ裏返し、アイロンで平らにします。ゴムひもをアイロンがけしないように注意してください。針と糸を使用し、開いている隙間を縫い合わせます。以上で完成です!
とっても簡単なので、面白い顔にして作って友達へプレゼントしてもいいですね!
2013年6月4日 / DIY関連 /