お菓子の空き缶で作るアンティーク風お菓子入れ
何かに使えると思って取って置いてあるお菓子の空き缶はありませんか?可愛くて取っておいても、そのままだと何だか味気くて、インテリアに合わなかったりしますよね。そんなお菓子の空き缶を使って、アンティーク風のコンテナーに変身させちゃいます。
子供のお菓子入れとして再利用してもいいですし、雑貨や小物入れとして使ってもいいですね。
必要なもの
- お菓子の空き缶
- ペイントスプレー
- 新聞紙
- 古い洋書のページ(オプション)
- 石膏(オプション)
- 麻紐(オプション)
- スタンプなど(オプション)
作り方
どんな缶でもいいので、お菓子の空き缶を集め、表面を少しサンドペーパーで傷をつけます。
新聞紙を敷いて、蓋をしたまま好きな色のペイントでスプレーします。
ここからはアレンジです。
古い洋書のページに石膏を塗り乾かします。
先ほどの紙が乾いたら、スタンプで好きなテキストを押します。カットして接着剤で缶のトップに接着します。
ここで紹介したアレンジは一例なので、このデコレーションの代わりにオリジナルのラベルを貼ってもいいですし、麻紐の代わりにリボンを使ってデコレーションしてもいいです。お好みでいろいろデコレーションして可愛くしてみてください。
プレゼントを贈る際の箱として利用するのもいいですね。
手作りのお菓子をおすそ分けする際に、オリジナルの缶に入れてプレゼントすると、さらに喜ばれること間違いないです!
2013年7月25日 / DIY関連 /