ゴールドスタッズの付け襟レザーネックレス
ちょっと前から、襟の形をしたネックレスが流行ってますね。
Tシャツをオシャレに飾るのに最適な、付け襟。持っている人はどれくらいいるだろう?オシャレに使いこなすのがちょっと難しいアイテムですよね・・。これ1個で、プレーンのTシャツがスタイリッシュな印象に変身することができます!
今回は、レザーとゴールドスタッズを使った付け襟の作り方を紹介します。
必要なもの
- 革(ここでは手芸店で購入したものを使っていますが、クローゼットの奥に埋もれている古い革の洋服を再利用することもできます。フェイクレザーでもOKです。)
- 用紙
- ゴールドスタッズ
- X-ACTOアートナイフ
もしくはカッターナイフ、スクリューパンチ、革穴パンチ(どれでも可)
- 鉛筆
- シャーピーまたはマーカー
- リボンや薄いコード
作り方
STEP1:鉛筆で、一枚の紙の上に希望する襟のパターンを描画し、それを切り取ります。
ヒント:ここでは襟の両側に1つのパターンを使用しますので、片側だけ作ってカットすれば良いです。
STEP2:革の裏面にパターンを置き、マーカーでそれをトレースします。パターンを裏返し、襟の反対側を作成するために再びトレースします。
STEP3:両方の部分を切り取ります。
STEP4:アートナイフ、もしくはスクリューパンチや革パンチを使用して、中央でそれらを接続するために革の部分のそれぞれの端に小さな穴を作ります。
ヒント:X-ACTOのナイフを使用する場合は、切り取ってしまわないように慎重に小さな切り込みを行ってください。
STEP5:両方の穴にスタットを通して、固定するために足を開いて曲げます。
STEP6:あなたの好みの襟になるように、必要に応じて穴を作り、スタッズを追加を続けます。
STEP7:後ろの留め具を作るには、両方の端に穴を作り、リボンを通し結び目を作り留めます。リボンを結んで留めます。
Tシャツにつけるだけで、すぐにスタイリッシュなスタイルに変身!
レザーなので切り端がほつれる心配がなく、ミシンも使わないでできるので簡単ですね。またレザーのものは、それだけでも高級に見えるからステキです。
よく手芸店や布店でレザーの端切れが売ってるのを見かけますが、こういった小物を作るのにピッタリです。ぜひ見つけたら手に入れて、レザー小物を作る用に取っておいてください。