カメラのデコレンズキャップの作り方
黒色のレンズキャップって、ちょっぴり味気ないかも。と思っているカメラ女子のみなさまこんにちは。お気に入りのカメラのレンズキャップをアレンジして、オシャレでかわいいカメラで撮影したいですよね。
今回は、カメラのレンズキャップをオシャレにデコレーションする方法を紹介します。
必要なもの
- カメラのレンズキャップ
- Mod Podge ※
- Mod Podge Dimensional Magic ※
- カバー用の素材(ここでは綿の布や紙を使用)
- 装飾品(ここではネイル用のメタルボールを使用)
※Mod Podgeは日本ではなかなか手に入りにくいみたいですが、購入できるサイトがあるようでしたのでリンクを張っておきます。
⇒[旅するように暮らしたい] CASCADE LOOP SHOP
また、自宅で作るMod Podgeの作り方を紹介したので、そちらも参考にしてみてください。
⇒ホームメイド”Mod Podge”の作り方
ここに利用可能なレンズキャップの異なる種類があります。ここではデコレーションがしやすい左のタイプを使用しました。レンズキャップはAmazonなどで見つけることができます。(お使いのカメラのサイズに合わせて購入してください。)
作り方
1 )レンズキャップに合わせてお好みの材料をカットします。
2 )レンズキャップにMod Podgeを塗り、適用素材を置き、再びMod Podgeを適用します。
3 )Mod Podgeが乾く前に装飾を追加します。ここでは枠のまわりにメタルボールを置きました。
4 )レンズキャップにMod Podge Dimensional Magic(マッドポッジ・ディメンションマジック)を大量を適用し埋めます。多くと言いましたが、多すぎると漏れるので注意してください。
5 )ディメンションマジックが完全に乾くまで置いておきます(ここでは一晩放置しました)。ディメンションマジックは濡れている時は曇ってますが、乾くとクリアーになります。
ディメンションマジックは乾くと縮小するようなので、ここではかなり多く適用しています(漏れるほど… )。
上の写真は、緑のキャップに適用されたディメンションマジックがどれくらい縮小するのかを示しているので、参考にしてください(左下の画像)。より多くの”ふくらみ”が欲しい場合は、おそらく(それが漏れないように)何度も層になるように重ね付けすると良いかもしれません。
お手持ちのかわいい布を使って、カメラもオシャレに変身させてみてください。